Coach introductionコーチ紹介
- HOME
- コーチ紹介
Keisuke Hashikawa橋川 恵介
子ども達が楽しく、そして自主性が生まれるような練習内容を心がけています。家庭では、男の子5人の父親として奮闘中です。また、より効果的な運動指導や子ども達への動機付けが出来るように研究活動に取り組んでいます。
所属学会
日本子ども学会・日本コーチング学会
主な講師実績
- 日本体育施設協会
・体育施設管理士養成講習会 - 日本スポーツ協会
・スポーツリーダー養成講習会
アシスタントマネジャー養成講習会 - 健康・体力づくり事業財団
・更新単位講習会 - 特別非常勤講師(小学校)
主な資格等
- 修士(国際学)
- 鈴鹿大学国際地域学部非常勤講師
- 鈴鹿大学こども教育学部非常勤講師
- みえの育児男子アドバイザー
- 日本幼少年体育協会公認プロフェッサー
- 日本スポーツ協会公認アシスタントマネジャー
- 日本サッカー協会公認スポーツマネージャーGrade2
- 日本サッカー協会公認C級コーチ
- 日本クリケット協会公認Level1Coach
- 日本ドッジボール協会公認C級審判員
- 国際救命救急協会認定CPR BASIC+AED
- アメリカ心臓協会認定Heartsaver CPR AED・他
Tatsuya Kimura木村 達也
社会人大学院生として、サッカー指導や幅広い対象者へのトレーニング法を学び、その知識や技術を生かしながら指導を行っています。子ども達の運動能力や技術が高まるには、スポーツが好きになり、運動量が増えることが大切です。その為にも楽しい指導を目指しています。
所属学会
日本フットボール学会
主な講師実績
- 日本スポーツ協会
・スポーツリーダー養成講習会 - 健康・体力づくり事業財団
・更新単位講習会 - 特別非常勤講師(小学校)
主な資格等
- 専門士(教育・社会福祉)
- 健康・体力づくり事業財団認定健康運動指導士
- 日本体育施設協会公認体育施設管理士
- 日本サッカー協会公認C級コーチ
- 日本スポーツ協会公認アシスタントマネジャー
- 日本スポーツ協会公認スポーツプログラマー
- adidas GYM&RUN TRAINER
- 国際救命救急協会認定CPR BASIC+AED
- アメリカ心臓協会認定Heartsaver CPR AED・他
Naoya Ogawa小川 直也
学生時代に学んだプログラミングの専門知識や技術を生かして、プログラミング事業の責任者を務めています。基本を大事にして、子ども達に楽しくわかりやすく伝えることを心がけています。また、プログラミング教室の他に「卓球」の指導も担当しています。
主な資格等
- テックプログレス三重教室長
- 全日本学習振興協会パソコン技能検定Ⅱ種一級
- 日本学習振興協会パソコン検定文書・表計算試験一級
- 日本スポーツ協会公認アシスタントマネージャー
- 全日本卓球協会公認審判員
- 国際救命救急協会認定CPR BASIC+AED
- アメリカ心臓協会認定Heartsaver CPR AED・他
Munehira Hamamura濱村 宗平
公共運動施設の管理や運営事業を担当しています。市民の皆さまが快適にご利用頂けるサービスを心がけています。また、幼少期におけるスポーツの習い事は、体力や技術の向上だけではなく、協調性や社会性を身に付けることも重要だと思います。元気に挨拶ができ、仲間を思いやる気持ちを育つ、そんな指導を目指しています。
主な資格等
- 日本体育施設協会公認体育施設管理士
- 日本スポーツ協会公認アシスタントマネジャー
- 日本サッカー協会公認D級コーチ
- 日本ドッジボール協会公認C級審判員
- 日本ティーボール協会認定初級指導員
- 日本キャンプ協会認定キャンプインストラクター
- 国際救命救急協会認定CPR BASIC+AED
- アメリカ心臓協会認定Heartsaver CPR AED ・他
Takumi Kitazawa北澤 匠
ダンス系の専門学校卒業後、東京で劇団員として就職。その後、子どもへのスポーツ指導を学び、身に付けた表現力を生かして多岐に渡るスポーツ指導に取り組んでいます。家庭では、3児の父親として育児男子中。「みえの育児男子アドバイザー」としても活動しています。
主な資格等
- 日本体育施設協会公認体育施設管理士
- フィットネスクラブ・マネジメント技能士3級
- 専門士(教育・社会福祉)
- みえの育児男子アドバイザー
- adidas YOGA TRAINER
- 日本ドッジボール協会公認C級審判員
- 日本スポーツ協会公認スポーツリーダー
- 国際救命救急協会認定CPR BASIC+AED
- アメリカ心臓協会認定Heartsaver CPR AED ・他
Taketora Moriguchi森口 竹虎
幼児から高齢者まで幅広い方への運動指導を行っています。スクールでは、子ども達が楽しく、充実した練習ができるように考えています。最近では、運動指導へのAI活用や健康経営についての研究に力を入れています。また、三重県の消費者啓発地域リーダーとしても活動中です。
主な講師実績
- 日本スポーツ協会
・スポーツリーダー養成講習会
・アシスタントマネジャー養成講習会 - 健康・体力づくり事業財団
・更新単位講習会
主な資格等
- フィットネスクラブ・マネジメント技能士2級
- 健康・体力づくり事業財団認定健康運動指導士
- 日本体育施設協会公認体育施設管理士
- 日本スポーツ協会公認アシスタントマネジャー
- 日本ティーボール協会認定初級指導員・
- adidas FUNCTIONAL TRAINING TRAINER
- 日本クリケット協会公認Level1Coach
- 剣道二段
- 日本サッカー協会公認キッズリーダー
- 国際救命救急協会認定CPR BASIC+AED
- アメリカ心臓協会認定Heartsaver CPR AED ・他
Takumi Shimobe下部 琢巳
専門学校では、アスリートコース男子サッカー専攻に在籍し、選手としての技術や知識を身に着けました。また、併せてサッカー指導者を目指す勉強を行い、指導者ライセンスを取得しました。子ども達が楽しみながらサッカーに取り組めるような指導を目指します。
主な資格等
- 専門士(体育学)
- 日本体育施設協会公認体育施設管理士
- 日本サッカー協会公認C級コーチ
- 日本サッカー協会公認サッカー4級審判員
- 日本サッカー協会公認キッズリーダー
- 日本幼少年体育協会公認2級
- 国際救命救急協会認定CPR BASIC+AED
- アメリカ心臓協会認定Heartsaver CPR AED・他
Kenta Kuroda黒田 健太
子どもの頃から器械体操に取り組んでいました。それらの経験を活かして体操教室や忍者ナインの指導を担当しています。
忍者ナインは、運動能力を効果的に高めることができるプログラムです。その良さをたくさんの子ども達に伝えられるように頑張ります。また、大学院に所属し、スポーツを科学的に学んでいます。
主な資格等
- フィットネスクラブ・マネジメント技能士3級
- 日本体育施設協会公認体育施設管理士
Shogo Mano眞野 昇悟
大学院生としてスポーツマネジメントを学びながら、子ども達の運動指導に取り組んでいます。
専門種目としては、子どもの頃から大学生まで野球を続けていました。今では、色々なスポーツの運動指導を学び、子ども達にわかりやすく伝えられるように心がけています。
主な資格等
- 日本体育施設協会公認体育施設管理士
Mina Sugimoto杉本 未奈
社会人の卓球選手を経て、現在は公立学校の支援員を務めています。育児の経験を活かして、子ども達の成長を支えられるようなコーチを目指しています。
子ども達が、安全に、元気いっぱい、礼儀正しく、楽しく運動できるような指導を行います。